カイト・カフェ

毎朝、苦みのあるコーヒーを・・・

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「学年にはふさわしい言葉の使い方がある」~最高のクラスが最悪のクラスになるまでの一瞬

先週木曜日、3学年の先生がお二人出張等でおられなかったので、2時間、補充に入りました。3年生とは思えない自習態度でびっくりしました。 おまけに授業が終わったあと、数人が私のところへ来て、かわるがわる「先生、授業見てくれてありがとうございまし…

「思ひ出」~”この親にしてこの子あり”と思った話

明日は中総体(中学校総合体育大会)◯◯ブロック大会です。それぞれの郡市の大会を勝ち抜いた生徒たちが県大会を目指してがんばります。△△中(*)もがんばって欲しいものです。 私も、以前は女子バレーボール部の顧問として、この時期はかなり心を躍らせたも…

「心理療法としての音楽」~まもなく音楽会!

◯◯セラピー、◯◯療法と呼ばれるものは山ほどあります。 ちょっと思いついただけでも、集団療法、遊戯療法、コラージュ療法、絵画療法、音楽療法、グリーンセラピー、アニマルセラピー、森林セラピー・・・。 心理療法の現場や老人ホームのリハビリテーション…

「リアルな感覚」~予想はできても、逮捕されるまで現実感のない子どもたち

山中先生に教えていただいた「予告.in」というサイトを見てきました(現在は閉鎖中)。爆破・殺人予告とその逮捕者ばかり並べているホームページです。 驚いたことに6月14日から昨日まで、ほぼ毎日1人〜4人の逮捕者がいて、その数は10日間で20人に…

「記憶力の問題」~繰り返し学習と先行学習くらいしかやることがない

高校生の頃から「オレは記憶力は抜群なのだが、どうも再生力が乏しいらしい」という冗談をウリにしていたのですが、あるとき、それが冗談ではないことを知りました。「思い出す」という行為が、そのことを証明しているのです。何かをきっかけに「思い出せる…

「地獄の思想」~人は、地獄や因果応報の思想なしに、正しく生きられるのか?

仏教の世界では、人は死ぬとその所業に応じて六つの世界(地獄道、餓鬼道、畜生道、 阿修羅道、人間道、天上道)のいずれかに生まれ変わると言われています。これを六道輪廻(りくどうりんね)と言います。 例えば畜生道に生まれ変わるというのは四つ足の動…

「教育:芸術と科学の狭間」~盗める部分は盗むしかない

前にお話したことがあるかもしれませんが、すべての学問は芸術と科学の二つに分類されると言われています。芸術の真髄は「誰にも真似ができない」で、科学のそれは「誰がやっても結果は同じ」です(水素と酸素を2:1で混ぜ合わせて爆発させたとき、そのた…

「耳の良い、反射神経の鋭い子を育てるプロの仕事」~中井先生のすごい技

1時間目の始まりに、ちょっと用があって中井先生のクラスに行き、面白いものを見ました。それは中井先生の技です。 算数の授業に使う道具(おはじき)を後ろのロッカーに取りに行くのですが、それをするのに、音楽に合わせてやらせるのです。「競争じゃない…

「100点でなければいけない」~避難訓練の心得

避難訓練の後の講評などで「本番もこんなふうにできるといいですね」といった言い方をする人がおられますが、実際の火事や殺人者侵入の際し、訓練と同じことができるはずなどありません。 火事で、火の粉が降りかかって友だちの髪が燃え始めている、殺人犯が…

「子どもの意志を尊重するという無責任」~ほんとうにその子は学校に行かなくてもいいのか

それが例えば、誕生日のプレゼントのプラモデルを、ガンダムにするかエヴァンゲリオンにするかとかいった、どちらに転んでも大差ない場合ならともかく、学校に行くか行かないか、家族と離れて親戚と暮らすとか家族とともに過ごすかといった人生の重大な問題…

「コードネームはカモメ」~知識が次々と更新されていく楽しみ

今日6月16日は世界初の女性飛行士、テレシコワ(ソビエト連邦)が宇宙を飛んだ日です(1963年)。 ガガーリンが世界初の宇宙飛行士となった時(1961年)の有名な台詞は「地球は青かった」ですが、テレシコワの一世を風靡した言葉は「私はカモメ(…

「社会に対する基本的な信頼感が、危機に瀕している」~大きな事件が続いて

25歳について、次のような記事がありました。 容疑者はネットに毎日の不満を書き込んだ末に暴発した。秋葉原で働く美容師、藤野雄也さんは、自分たちを「身近な暴力が排除され始めた世代」という。「親や教師はいじめを恐れ、言い争いさえ許さなかった。僕…

「7つの命を奪い、10の命を平然と傷つけたくせに、警察官に銃を向けられるとわが身ひとつの命が可愛くて、ナイフを捨てて簡単に逮捕された、惨めでみっともない、つまらない奴の話」~秋葉原事件に関して

今回の事件に関して、特別支援の子たちの一部に深刻な影響があるのではないかと、松井先生が心配しておられます。非常に大きな衝撃としてそのまま子どもの心に残るのではないか、おウチの方でも話題にしないようお願いしておいたほうがいいのではないか、と…

「役に立つ人間と見るだけの人間の対比」~秋葉原事件の現場から

秋葉原事件の加藤某は25歳。あの酒鬼薔薇聖斗と同い年だそうです。 今から6年前、西鉄バスジャック事件をはじめとする同じ19歳の陰惨な事件が頻発しましたが、このときの19歳も酒鬼薔薇聖斗と同い年でした。西鉄バスジャック犯が、強烈に酒鬼薔薇を意…

「主役でなくてもよい生き方」~昨日、秋葉原で起こった事件に思う

ネット上で犯行予告をしても、それが現実に移されることはない。それが行われたのは2000年5月の西鉄バスジャック事件だけだと思っていたのですが、一昨日、不幸な形で秋葉原で再現されてしまいました。 6月8日は、奇しくも池田小学校児童殺傷事件から…

「自らに課するもの」~それがなければ人間はダメになる

文明というのは、人間が自分自身で行ってきたことを他人や機械に代行してもらおうというシステムです。つまり人間は楽をするために努力してきたわけで、逆に言えば基本的に楽をしたがるのが人間なのです(エネルギーの消耗を抑えるという意味では、すべての…

「廉恥(れんち)」~子どもに教えたい重要な事柄のひとつ

廉恥(レンチ) 辞書によると「心が清く,名誉を重んじること」。 これが破壊された状態を「破廉恥」といいます。 私は、子どもに廉恥ということを教えたいと思います。 成績が低いことやスポーツができないことを恥じるなら、しゃべってはいけないときに黙…

「ダモクレスの剣」~その言葉の意味

ダモクレス(Damocles、紀元前4世紀)というのはシラクサの王ディオニソスの廷臣です。 ある時ダモクレスが王を讃え、その地位のすばらしさを羨むと、後日、王から豪華な宴の招待を受けた。その席上、王が戯れにダモクレスを王座に招いてその席に座らせたの…

「梅雨」~なんで今ごろウメなんだ? 五月雨って何なんだ?

入梅だそうです。 梅の花は2〜3月なのになぜ「梅雨」と書くのか、不思議だったのですが、語源的には梅の実に熟す時期だからとか、カビの多いシーズンなので「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたと言う説、また、“毎”日のように雨が…

「6月初めは記念日が目白押し」~子どもたちにも教えてあげよう

今日、明日、明後日と三日間、歴史的には結構面白い日々です。必要に応じて、子どもたちに話してあげましょう。 6月2日 平清盛が京より福原へ遷都する(1180年)明智光秀が織田信長を討つ。本能寺の変(1582年)東学党の乱鎮圧のため閣議で朝鮮出兵…