カイト・カフェ

毎朝、苦みのあるコーヒーを・・・

「自然な生活」~先生たちが健康な理由、危うい場合

 民間経験の豊かな図書館司書の竹部先生の観察によると、
「先生たちがいつも元気であまり病気をされないのは、部屋の中と外の温度差の少ない、極めて自然に近い生活を送っているからじゃないかと思うんですよね」
ということです。嬉しいような、嬉しくないような話です。

 確かに、冷房はありませんし暖房も低く抑えられていますから、夏暑く冬寒い、という「極めて自然な」状況にあります。ALTの先生たちも、一様に「廊下が寒い学校なんて信じられませ〜ん」てなことをおっしゃっています。

 ところで私は、小学生の時に弟の担任を、中学校と高校でそれぞれ英語の教科担任を亡くしていますから、教員というのは現職で死ぬのが当然だと思っていました。おまけに大人になってからも、教員になったその年に同僚を亡くし、翌年は3ヶ月の長期療養の同僚を出しましたので、私の命も時間の問題かな? と思ったりもしました。

 現職の先生がなくなる最大の原因は、病院に行かないことです。話を聞けばすべて、「夏頃から具合が悪かったのに、翌年まで病院に行かなかった」とか、「再検査するように言われたのにそれきり行かなかった」とそんな話ばかりです。

 60歳過ぎて退職した直後の先生もよく亡くなられますが、65歳の壁を越えると今度は異様に長命というのも教員の特徴だと私は思っています。そのあたりから確実に「極めて自然な生活」の成果が出てくるのかもしれません。
 いずれにしろ、具合が悪かったら少しでも早く病院に行きましょう。先延ばしにして結局長期入院するようだと、その方がよほど子どもに、迷惑をかけます。