カイト・カフェ

毎朝、苦みのあるコーヒーを・・・

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「アベノマスク・玉城ノマスク・小池ノマスク」~安倍総理、感謝いたします。

安倍首相が辞意を明らかにした。 評価は様々だろうが、私にとっては「マスクの文化」の救世主だ。 アベノマスクが意識を変え、 玉城ノマスクと小池ノマスクがブームを生み出した。 そして今や、マスクは感染予防の主役だ。というお話。 (「マスクをした子供…

「更新しました」~キース・アウト

学校がうまくいっているとき、その手柄をひとりの人間に帰して報道するのはやめてもらいたい。それが金八先生でもヤンキー先生でも、泣き虫先生でもエリート校長であったにしても。 kieth-out.hatenablog.jp

「差別者はごくわずかだ、私たちは応援している」~新型コロナ差別について考える③

差別・中傷は弱い人間によって行われる。 弱い人間がなくならない限り、差別や中傷もゼロにはならない。 だから大切なのは、そうした弱虫を叩くことではなく、 支持者・仲間・感謝を伝えたい人々がその何百万倍もいると伝えることだ。 誰か、いいアイデアは…

差別・中傷する人々は驚くほど少ない。しかししつこい」~新型コロナ差別について考える②

差別や中傷をする者は、みな弱虫か不遇の人だ。 だから彼らは「正義」の仮面を持つと叫ばずにいられない。 しかし実際に見える形で差別・中傷をする人たちはごくわずかで、 通りすがりにちょっと唾をかけていく、その程度の軽薄びと。 それに引き換えキミの…

「私たちはほんとうに差別者なのか」~新型コロナ差別について考える①

文科省がコロナ感染者への差別や中傷しないよう緊急メッセージを出した。 しかし差別・中傷の状況はそこまでひどいものだろうか? みんなで反省し、みんなで善処しよとするその前に、 やっておくべきことがあるのではないか、 というお話。 (「マスクをする…

「私のヒーロー、地蔵菩薩」~チコちゃん、私は憧れていたんだ 

先週金曜日の「チコちゃんに叱られる」で、 「お地蔵様は閻魔様だ」と言っていたが、 私はちょっと違うと思う。 地蔵菩薩はもっとすてきな、私のヒーローなのだ。 というお話。 (「護国寺」フォトACより) 【チコちゃんにひとこと言いたい】 先週の金曜日(…

「めでたさも・・・」~宝くじを買って一茶を想った

10年ぶりくらいで宝くじを買った。 サマージャンボ10枚、サマージャンボ・ミニ10枚 今までにないことだが、オンラインでの購入だ。 その顛末。というお話。(「上総の農家(門前の畑)」 フォトACより) 【宝くじで1億円あてた】 先月のことですが、宝く…

「更新しました」~キース・アウト

小学校5,6年生が教科担任制になるかもしれないといっても、教師にとって何もいいことはないのかもしれない kieth-out.hatenablog.jp

「時間はどこに消えたのか?」~私の近くに「モモ」の灰色の男たちがいるらしい

2学期最初の一週間、ご苦労様。 新型コロナで教師の仕事はさらに増えた様子、たいへんなことだ。 それに比べたら私の生活の、なんとゆとりある、豊かなものなのだろう。 ――と言いたいのだが実は時間がない。 職場に行かなくなって浮いたはずの私の時間は、ど…

「悪人がしゃべりすぎの『モモ』、隆明は語らなかった」~『100分 de 名著』の愉しみ

Eテレ「100分 de 名著」を楽しみに観ている。 毎回たった25分だが、 自分が子どものころ、こんなふうに教えてもらっていたら、 勉強も人生も、ずっと違ったものになっていたことだろう。 というお話。 (「100分 de 名著」NHKサイトより) 【悪人がしゃべ…

「生きていることが不要不急、新型コロナは人を選ぶ」~それぞれの新型コロナ②

視点がどこにあるかによって、事態の見え方は異なる。 私や私の周辺の人間にとって、 新型コロナは胸が苦しくなるほどには深刻な話でない。 しかし今のこの時間を、息を詰めて見つめている人たちもいるのだ。 というお話。 (「【東京都】二子玉川周辺の兵庫…

「小学校の夏休み・田舎年金生活者のコロナ」~それぞれの新型コロナ① 

この夏、小学生の夏休みはどのくらいの長さだったのか――。 調べてみるといろいろな思いが浮かんでくる。 いずれにしても大変なことだ。 しかし田舎の年金生活者には、 新型コロナウィルスでさえも、波風は立たない。 というお話。 (「初夏の水田風景」 フォ…

「そろそろ私の2学期を始めます」~新型コロナと猛暑の夏に想う

この猛暑の中、新しい学期を始める学校がいくつもある。 新型コロナの感染予防と熱中症予防、そして学習――。 気苦労の多い今年の夏だが、先生方、よろしく頼みます。 というお話。 (「青空」 フォトACより) 【再開します】 7月31日の本ブログで「まさか…