カイト・カフェ

毎朝、苦みのあるコーヒーを・・・

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「何とかなるのは我が子だけ」~環境に繰り言をいってもしょうがない

自分の子どもが小学生や中学生なったとき、そこで何の問題もなく健やかに成長してくれれば問題ないのですがそうでない場合、親としてさまざまなことを考えます。「学校がもっと落ち着いていたら」「担任が別の人だったら」「クラスがしっかりしていたら」「…

「『三丁目の夕日』から」~外に困難があって内になかった時代

「Always〜三丁目の夕日」という映画を見てきました。西岸良平のマンガを原作とする映画です。 舞台は昭和33年の東京の下町で、建設中の東京タワーを背景に、人々のほのぼのとした生活を描いています。私以上の年代の人間には非常に懐かしい風景で、それ以下…

「健全な精神は健全な肉体に宿る」~語の誤用②

私は生来体質が虚弱で、小学校1・2年生の頃は養護学級にいたくらいです。スポーツも、どれもこれも普通程度にはできましたが特に取り柄はなく、体つきもヒョロヒョロしてましたから(妙な言い方ですが)今でも肉体労働者に対しては屈折した劣等感を持って…

「まず隗(かい)より始めよ」~語の誤用①

公務員の給与削減や綱紀粛正について、最近「まず隗より始めよ」という言葉が盛んに使われています。意味は「何事かをなすときにはまず自分自身が手本を示せ。そうすれば他の者もそれに従うであろう」といったことかと思います。しかしこれはとんでもない話…

「独我論の世界」~僕の見た、僕だけの世界

哲学上の考え方のひとつに独我論というものがあります。観念論の極端な形ですが、簡単に言ってしまうと「世界は『私』の意識が創っているものであり、私が死ねば世界はなくなる」といったものです。 有名なデカルトの「考える故に我あり(世界のあらゆるもの…

がんばっています 本県の先生

身元バレを怖れて、省略。

「大寒」~二十四節気の話

今日は大寒です。大寒(だいかん)は二十四節気の1つで1月20日ごろ、および、この日から立春までの期間のことをいいます。「太陽黄経が300度のときで、寒さが最も厳しくなるころ」と辞書にはありますが、何のことかよく分かりません。『暦便覧』では、「冷ゆ…

「引継ぎの準備」

3学期となり、私の仕事のいくつかも最終局面に近づいています。K地区連絡会(K地区同学年会や講演会を主催)も今夜の校長・副校長会を最後に、一応の終了です。 同じようにそろそろ終了し、引継ぎの準備をしなければならないものがいくつかあるのですが、…

「直木賞・芥川賞発表!」~応募する賞ではありませんが

昨日はライブドアの事件をはじめ重要ニュースが目白押しの一日でした。その片隅に追いやられて目立たなかったニュースのひとつが、第134回芥川賞・直木賞の決定です。 芥川賞と直木賞は70年ほど前、文芸春秋社の社長をしていた菊池寛が芥川竜之介・直木…

「1月17日」~阪神淡路大震災、そしてお宮受難の日です

今日1月17日は阪神淡路大震災11年目にあたります。ついこの間のことのように思いますが、私たちが教えている児童の誰一人覚えていない遠い昔の話といういい方もできます。何しろ、今の5年生が生まれた年のことですから。 十周年の昨年は記念番組もたく…

「子どもは死んではではいけない」~大人と違って極楽へはいけない仏教の思想

先月、研修旅行で久しぶりに鎌倉の長谷寺を訪れたのですが、ちょっとした記憶違いがあって戸惑いました。30年ほど前、初めて訪れた時の強烈な印象が、ある点で違っていたからです。それは水子地蔵の少なさです。初めて訪れた時、境内に並んだものすごい数…

「中間報告」~学校で課題となっていることについてお知らせします

①アスベスト問題 本校では変電室・受水槽(いずれも体育館下北東部)、給食室倉庫屋根裏、ボイラー室、校舎4階、以上五ヵ所の壁にアスベストが吹き付けられています。検査の結果、いずれも無害なものと確認されたため、これ以上の対応はしないそうです。新…

「優しい社会の陥穽」~少しでも優しくしないと傷つく

先日、路上で偶然、先輩の先生にお会いして言葉を交わす機会がありました。その別れ際、安全対策に話が及んだ時、こんな話が出ました。「安全対策、子どもを見守る体制ができて、これからずうっと続いていくわけだろ。こりゃあ大変な子どもが育ってくるよ」 …

「やりなおしの日」~五つの吉日と鬼門

新年の一日目が終わりましたが、子どもたちはどんな様子だったでしょう。 不登校の専門家であるカウンセラーの冨田富士成也は、不登校児が「やりなおそう」と思う日が1年間に5回ある、と言っています。最初の三つは始業式。中でも新年と重なる3学期の始業…

「あけましておめでとうございます」~個人的には酷い始まりでした

今年のエトの犬について調べました(私の「子ども向けの年賀状」に使った文です。) いぬ[犬]大昔から人間の友だちだったはずなのに、犬に関する言葉って案外変なものが多いようです。辞書で調べればかならず出てくるのが犬( =スパイ)というヤツ。映画…