カイト・カフェ

毎朝、苦みのあるコーヒーを・・・

「『未来の自分』『未来の我が子』を売り渡してはいけない」~今の躾は未来のその子を守るため

 昔生徒の喫煙に関して指導をした際、ある母親がこんなことを言いました。
「でも、私どもとしても、子どもに強く言えないんです。夫も、私自身もタバコを吸いますし、家ではお祖父ちゃんも吸ってますので・・・」
 それは違うと、私は思いました。

 タバコは、(一日に吸う本数)×(年数)が400を越えると肺がんの危険域に入ります。つまり18歳から一日一箱ずつ吸うと38歳で、危険域に入ることになります。

 38歳と言えばどういう年齢でしょう?
 会社では重要な地位と仕事を与えられ、バリバリ働いている時期です。親としては小学生と幼稚園児をもち、家庭で一番必要とされる時期です。その時期にがんで倒れる可能性が飛躍的に高まるのです。

 親としてそんなことが許せるでしょうか。
 我が子が一番必要とされ活躍できる時期に、すべてが絶たれる・・・我が子の喫煙を認めるということは、そういう未来を受け入れるということです。子どもの喫煙を許す親は、愛情のない親だといわれてもしかたありません。

 さて、これを思い出したのは、昨日、給食にあれこれ言って残したがる子どもたちとつき合わされたからです。私は許しませんでした。

 子どもたちは、放っておくといくらでも給食を残します。あれだけ栄養のバランスを考えて作った給食を、好き嫌いで残せばバランスは大きく崩れます。
「そんなことをすれば、骨粗鬆症になるよ」とか「将来病気になるよ」とか、あるいは「髪がぱさぱさになるよ」とか言ってもダメです。子どもたちは「今の自分」をかわいがるあまりに、「未来の自分」を平気で犠牲にできるからです。

 それを止めてやれるのは私たちだけですし、やらないとしたら、それは愛情のないことです。
 私はそう思います。