カイト・カフェ

毎朝、苦みのあるコーヒーを・・・

「3月になりました」~ちょっとしたウンチク

 3月になりました。英語ではMarch、日本語では旧暦3月を弥生と言い、通常、弥生という名前の人は3月生まれです。

 日本語の「弥生」は、草木がいよいよ生い茂る月「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が詰まって「やよひ」となったという説が有力です。これに対する異論はありません。
 他に花月(かげつ)、嘉月(かげつ)、花見月 (はなみづき)、夢見月(ゆめみつき)、桜月(さくらづき)、暮春(ぼしゅん)などの別名もあるそうです。

 Marchはローマの軍神マルス (Mars)に由来し「マルスの月」という意味です。
 Marsは西洋では火星を表します。西洋占星術では凶星にあたり、積極性を示し、運動・争い・外科・年下の男などに関係します。そう言われてみれば、天空に赤黒く浮かぶ姿はあまり気持ちの良いものではありません。

 昔大ヒットした「セーラームーン」には「セーラー・マーズ」という火星を宿星とする戦士が出てきました。普段は火野レイという名前で過ごし、戦士としては「ファイヤー・ソウル」「バーニング・マンダラー」といった火や炎に関わる必殺技を使っていました。実写版では北川景子さんが演じていましたが、この人、最近見ませんね。

 古代ローマでは1年の最初の月がMarchでした。そのため7番目の月は“7”を表すセプテンバー、8番目の月は“8”を表すオクトーバー(オクトパスやオクターブと語源を一つにします)と言います。最後の月であるFebruaryが28日しかなく、4年に1度は29日になるという不安定もそれが一年のおしまいなのでそこで帳尻を合わせたわけです。
 しかしJanuaryが最初の月に替わると、9月が「7の月(セプテンバー)」、10月が「8の月(オクトーバー)」、帳尻合わせは2月に行うという不思議なことになってしまいました。
 一年がMarch、つまり春から始まるというのは悪くないと思うのですが、どうして変えてしまったのでしょう。

 3月の年中行事としては、ひな祭り(3月3日)、国際婦人デー(3月8日)、東大寺二月堂修二会(しゅにえ=お水取り、3月12日〜13日)、ホワイトデー(3月14日)などがあります。また、今年の春分の日は20日となっています。

 いよいよWBCが始まり、Jリーグも開幕。びわ湖毎日マラソンや大相撲三月場所も行われます。プロ野球の開幕戦も多くは3月中に行われます。

 3月の誕生石は、アクアマリン、ブラッドストーン、コーラル(さんご)、星座は魚座から牡羊座に移ります。誕生花はサクラ、スイートピー、チューリップです。