カイト・カフェ

毎朝、苦みのあるコーヒーを・・・

「初めての参観日」~親はどんな思いできているのか

 今年度最初の参観日です。親たちはさまざまな思いを抱えて学校に来ます。

 初めて小学校に子どもを上げた親は、わが子がどんな表情ですごしているか、期待に胸を膨らませて学校に来ます。
 担任が代わったりクラス替えのあったところでは、新しい先生がどんな人か興味しんしんでやってきます。最初からあら捜しに来る人もいますが、基本的には「まずは、お手並み拝見」というところです。
 授業の運びとか発問のしかたといったことに興味を持つ保護者はまずいません。プロの私ですらそうですから、後は推して知るべしといったところです。

 自分の子が活躍する姿を見に来る人もそう多くありません。何と言っても常に授業で活躍する子など、それほど多くはないからです。
 6年間も通っているのに、自分の子が手を上げる姿を一度も見たことがないという人もいます。一時間の授業の間、「バカをしないでくれ」とひたすら祈っているような保護者もいます。
 それでもなお参観日に学校に来るのは、自分の親だけが学校に来てくれないのでは子どもがかわいそう、といった親心に押されてのことです。

 参観日に学校中を歩き回って、自分の子どものクラスでもない教室を覗き込み、掲示物やら作品やらを見て回っている人がいます。わが子そっちのけでそんなことをしている人がいたら、それは間違いなく教員です。他の先生の良いところを盗もうというのです。わが子そっちのけで。
 教員はどこまで言っても教員だと思わされるのは、そんな人を見かけたときです。