日本では、旧暦3月を弥生(やよい)と呼び、現在でも新暦3月の別名として使います。
弥生は、草木がいよいよ生い茂る月「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」という意味で、別に花月(かげつ)、嘉月(かげつ)、花見月 (はなみづき)、夢見月(ゆめみつき)、桜月(さくらづき)、暮春(ぼしゅん)といったいい方があるそうです。
英語のMarchはローマの軍神マルス (Mars)に由来するもので古代ローマの暦では、年の最初の月とされていました(だから7を表すSeptは9月、8を表すOctは10月についています)。
3月の誕生石はアクアマリン、ブラッドストーン、コーラル(さんご)、星座は魚座―牡羊座。誕生花 はサクラ、スイートピー、チューリップ。
主な行事としては 3月3日 の雛まつり、3月8日 国際婦人デー、3月13日 東大寺二月堂お水取り、3月14日ホワイトデー、3月21日 春分日などがあります。
しかし何と言っても卒業と別れの月ですよね。