カイト・カフェ

毎朝、苦みのあるコーヒーを・・・

「勉強冷めた日本」~米中韓7割超・・・高校生意識調査

という記事がありました(読売新聞)。それによると、

 日米中韓の4か国の中で、日本の高校生は学校の成績や進学への関心度が最も低いという実態が1日、文部科学省所管の教育研究機関による意識調査で明らかになった。

 米中韓では「勉強ができる生徒」を志向する傾向が強いのに対し、日本の高校生が最もなりたいと思うのは「クラスの人気者」。もっぱら漫画や携帯電話に関心が向けられているという傾向も表れており、“勉強離れ”が際だつ結果となっている。

 調査は青少年の意識研究などを行う財団法人「日本青少年研究所」と「一ツ橋文芸教育振興会」が昨年秋、日米中韓の高校1~3年生計約7200人を対象に実施した。

 それによると、
「現在、大事にしていること」(複数回答)として、「成績が良くなること」を挙げたのは、米国74・3%、中国75・8%、韓国73・8%に対し、日本は最下位の33・2%。「希望の大学に入ること」も、米国53・8%、中国76・4%、韓国78・0%に対し、日本はわずか29・3%だった。

 「いい大学に入れるよう頑張りたいか」という問いに、「全くそう思う」と回答した生徒は、中国64・1%、韓国61・2%、米国30・2%で、日本は最下位の25・8%。また、「どんなタイプの生徒になりたいか」を尋ねたところ、米中韓は「勉強がよくできる生徒」が67・4~83・3%を占めたが、日本は「クラスのみんなに好かれる生徒」が48・4%でトップだった。


 朝日新聞は享楽的で、「人並み」意識が強く、意欲が少ない――。と書いていますが、なんのことはない。日本人は昔とちっとも変わらない。みんながやればやるし、やらなければやらないということだけなのでしょう。

 こんな話があります。
 タイタニック遭難のような状況で、船に男性を残らせるには、どこの人間かによって言い方を変えなければならない。
   イギリス人には「紳士はそうするものです」
   アメリカ人には「ヒーローになれるぞ!」
   イタリア人には「女にモテるぞ!」
   ドイツ人には 「規則に、そうなっています」
そして日本人には、 「みなさん、そうされておられます」


 どこで聞いた話だったっけ(?)