カイト・カフェ

毎朝、苦みのあるコーヒーを・・・

ノンジャンル

「転院の優雅な日々」〜ガン病棟より③

肺の内視鏡検査というのはそもそも物が入らないようにできている部分(肺)に異物を挿入するわけですから、ただではすみません。さらにその時の私は普通の状態ではありません。基本的に咳をしたくてしかたがない状況の人間ですから――私は咳をしたい、異物が…

「ことの始まり」〜ガン病棟より」②

時計を巻き戻します。 17年前の3月、私はとんでもない忙しさの渦中にいました。4月からある研究施設へ出向することが決まっていましたから、その準備と家族全員の引っ越し、それまでの学級のまとめと娘の転校手続き息子の入園手続――そうこうしているうち…

「ガン病棟より」①〜バージンロード

娘を嫁に出し、「父親としては“ホッとしました”が正直な感想」と書きました。それはおそらく珍しい感じ方ではありません。しかし私の場合、他の父親の安堵感とは百分の一ほど異なるものがありました。それは「もしかしたら娘と一緒にバージン・ロードを歩く…

「2カ月余」~更新を休んでいた時期のこと

学校を去ってから2か月余となりました。驚いたことに何の未練もこだわりもありません。教員として仕事をやり遂げた達成感というのでも、辞めてせいせいしているのでもなく、とにかく時間が切断されたように“あっちの方”に行ってしまったという感じなのです…

「ありがとうございました」~本日、退職しました

本日3月31日付で退職しました。 「デイ・バイ・デイ」は基本的に校内で発行していたものですから、毎日更新という形でのアップロードはできなくなります。 今後このブログをどうするかはまだ決めていませんが、しばらく休んで、それから考えたいと思います。…

「雪洞(ぼんぼり)」

確か十数年前にも今回と同じように2週連続で大雪が降り、ボロボロになったことを思い出しました。あの時は娘の小学校のPTA地区委員の仕事をしていて、おかげで通学路の雪かきもせねばならず難渋しました。 さらにそこから、今度は集合のかかっていた勤務…

「ラジオ体操とピタゴラスイッチ」

ドックに行く前から体の不調、というより不備が目立ってきたこともあって先月(12月)の初めからラジオ体操をすることにしました。とりあえず一か月半続いています。 ところがある日、ラジオの調子が悪くてテレビで代用しようとしたら、思わぬ発見がありまし…

「ありがとうございました」~年末のご挨拶

冬休みになりました。「デイ・バイ・デイ」は次の登校日の1月7日まで、基本的にお休みです。 一年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 それでは皆様、よいお年を!

「『曲がっています』じゃない!」~基本的交通マナーの話

道路を車で走っている最中、前の車が急にスピードを上げて引き離し、あれどうした?と思っているとその先でウィンカーを出してブレーキをかけ、一旦停止してから側道に入っていくといったことがあります。何があったのかというと、前の車のドライバーは、後…

「運命の旗振り人」~こちらに来なさいと運命が旗を振る

長く生きてくると、妙に迷信深くなったり運命論者になったりすることがあります。これは無理ないことで、人生の様々な場面で、偶然と思えないことや不思議なこと、何らかの暗号に繰り返し出会うからです。 私の場合もっとも基本的に持っている信仰は「信賞必…

「車間距離の話」~安全と自由のために

秋の全国交通安全運動期間中です(30日まで)。日ごろの運転マナーを振り返り、安全運転に心がけましょう。 もう何十年も昔、免許取りたてのころです。つづら折れの山道を下るのに、どの程度のスピードでどんなふうに運転したらよいのか分からないので、前…

「1971年田舎の地区運動会長距離走でドベを走った私」~ゼッケン67番の伝説②

1964年の東京オリンピック陸上男子1万メートルで、「ゼッケン67」を背負ったスリランカ(当時はセイロン)の選手が3周遅れで完走し、観衆の大きな拍手を受けたお話をしました。ラナトゥンゲ・カルナナンダという選手です。 それから数年後の、良く晴…

「1963年東京オリンピック男子1万mをドベで走った男」~ゼッケン67番の伝説①

東京が2020年のオリンピック招致に成功しました。まずはメデタシ、メデタシというところです。教員としては「これで改めて子どもたちに夢を・・・」といった話をすればいいのかもしれませんが、今は「崖っぷちを必死に登っている日本経済が、足を踏み外…

「デイ・バイ・デイ(このブログ)のこと」③

なぜ書くのかというと、もちろん私自身の表現欲が主因です。 私にはたくさんの“知っていること”があるのです。そしてその“知っていること”の大半は先輩教員から学んだことであり、その先輩もさらに先人から学んだものです。 げた箱の靴の揃え方、静かに清掃…

「デイ・バイ・デイ(このブログ)のこと」②

毎日どんなふうに書いているかというと、こうです。 何を書くかということは常に考えていますが、文を組み立てるのはたいてい帰りの車の中です。運転に集中すべきですが何も考えずに運転を続けることもできません。大雑把な構成を考えるのに、ちょうどいい時…

「デイ・バイ・デイ(このブログ)のこと」①

(このあたりで一度、私のブログそのものについてお話しをしておきたいと思います) 30歳で教員になり、最初に持ったクラスがとんでもなく荒れてしまいました。 そうなると周囲からたくさんのアドバイスが寄せられるのですが、なにしろ教職員が58人もい…

「さあ、そろそろ死ぬ日のことを考えておこうか」~死ぬ人は死ぬ、死なない人は死なない

1年半前、父を亡くしました。86歳でした。病名は「肺がん」。最後の一週間は苦しみましたのでかわいそうなことをしました。人間、死ぬ時も健康でなければならないと思ったのはその時です。 もちろん本人としては老衰が一番いい(楽だから)。しかし周囲の…

「配合禁忌(はいごうきんき)の話」~トリカブト殺人事件とジュリー

一昨日の新聞に小さく「トリカブト殺人事件の神谷受刑者が病死 昨年11月」 という記事が出ていました。1986年の5月、沖縄の石垣島で新婚の妻を毒殺して保険金をとろうとした事件です。容疑者の3番目の妻ですが、前の二人を含め、三人とも心筋梗塞で…

「夏休み中に考えたこと」~後期研修会も始まります

短い夏休みでしたが、どのようにお過ごしでしたか? 私はオリンピックを見、法事を行い、長く手をつけていなかった家の片づけ(子どもいないモードへの変更)をしているうちに終わってしまいました。 その間に考えることも様々だったわけですが、そのひとつ…

「ブログでご覧の皆さま、しばらくお休みします」~一学期の終了

今日から夏休みです。 8月3日まで、職員は前期研修日となり、それぞれの場で研修を受けることになります。5日以降は強制ではありませんので、個々研修会に出たり年休を取ったり・・・。 後期研修会は8月20日からで、「デイ・バイ・デイ」もそこから再…

「波平の友」~昭和の54歳はあんなにジジイだったの?

先々週だと思うのですが、テレビをつけたら偶然「サザエさん」をやっていて、カツオがお小遣いをもらう場面でした。画面に大写しになった百円玉を見たらなんとそこには「平成23年」と書いてあってびっくりしました。なんとなく昭和40年代くらいの話だと…

「おやすみします」~ブログでお付き合いいただいている皆さまへ

卒業式を終えて、春休みに入りました。 「デイ・バイ・デイ」は基本的にお休みになります。 いつも可愛がっていただき、とても感謝しています。 予定として、次回は4月2日からになります。 その節はまたよろしくお願いします。

「ブログでお付き合いして下さっている皆様へ」~冬休み前のご挨拶

冬休みになりました。 自分の学校の先生に語りかける「デイ・バイ・デイ」はしばらくお休みです。(しかしブログの方では気が向けば何かを書くかもしれません) 例年そんなふうにしています。 毎年年末にはブログやサイトを正月仕様に書き換えるのが楽しみで…

「心して運転しましょう」~”免許通り消し”って、あんがい目の前です

そこは南北2キロ東西1キロに渡って見晴らしの良い河岸段丘の底で、夜などどんなに遠くても走ってくる車のライトを見落とすことのないような場所です。そんなド田舎の畑の真ん中の、赤の点滅信号をきちんと一旦停止して安全確認をする人っていますか?(………

「ロボットは友だちだという日本の特殊事情」~しかし欧米に阻まれるかもしれない

日本人に「ロボットと聞いて思い出すのは?」と聞けばある世代以上は「鉄腕アトム」と答え、その下の世代は「ドラえもん」と答えるはずです。「鉄人28号」と答える人もいれば「マジンガーZ」あるいは「ガンダム」と答える人もいるかもしれません(ガンダム…

「花が咲いたり咲かなかったり、作物が出来たりできなかったり、何か変」~今年の私の園芸模様

何か変です。 一カ月ほど前、家のクンシランが見事に咲きました。私の育て方が悪いせいで、5年に一回くらいしか咲かない花です。 クジャクサボテンの開花はこれからですが、例年の3倍ほどの花芽をつけています。 家庭菜園の方はうまく行きません。この10…

「18万km」~私の車のトリップメーターを見て思ったこと

先月の半ば、私の車のトリップメーターがついに18万kmを記録しました。ざっと8年弱かかって成し遂げた記録です。 遊びに使う車ではありませんから(と言っても別に遊び用の自家用車を持っているという意味でもありませんが)ほとんど通勤だけでこの数字…

「研修日」~子どもは休日

職員研究研修会のため休日です。 先生たちはあちこちの学校に分かれてお勉強してきます。

「原発供養の話」~擬人化された福島第一原発に、恩を返そうとする人、祈る人

10日以上前の番組だと思うのですが、福島出身のミュージシャンが仲間と対談するというのがありました。 彼は比較的若いうちに福島を出てしまったので原発との直接的な関わりは少ないのですが、かつての同級生が原発と関わったりその周辺で暮らしているので…

「春休みです」~お休みします。

春休みになりました。 「デイ・バイ・デイ」は基本的にお休みになります。 時期が時期だけに、何か書きたいことが出てくるかもしれませんが、 予定としては、4月1日が次回の更新です。 いつも可愛がっていただき、とても感謝しています。