カイト・カフェ

毎朝、苦みのあるコーヒーを・・・

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「更新しました」

「キース・アウト」 2017.03.27 英科学雑誌 日本の科学研究の失速を指摘

「平成28年度の終わりに」

平成28年度が終わります。 先生方、お疲れさまでした。 3月は別れの時です。 現場にいたとき、3月の卒業式の日にいつも思ったことはさまざまな別れがあるということでした。 辛い別れがあり哀しい別れがあり、さばさばした別れも清々した別れもあります。…

「更新しました」

「キース・アウト」 2017.03.20 ナゼ?小学校卒業式で袴姿 禁止する学校も

「やはりこの話は教科書にあった!」~歩きながら考える②

フランス人は走ってから考え、 ドイツ人は考えてから走り出す。 イギリス人は歩きながら考える。と覚えていたエスニック・ジョークが実はそうでなかったという話でした。 正しくは、 イギリス人は歩きながら考える。 フランス人は考えた後で走りだす。 そし…

「更新しました」

「キース・アウト」 2017.03.16 「素行に問題」生徒13人の情報流出 埼玉・熊谷の中学く

「誰が走ってから考えたのか」~歩きながら考える①

各国のステレオタイプ化した民族性を前提につくられるジョークをエスニック・ジョークと言うそうです。 私が一番好きなのは、○タイタニック遭難のような状況で、各国男性に救命ボートを諦め、船に残ってもらうための一言。 イギリス人には「紳士はそうするも…

「教員不祥事――私には名案がある」

また不祥事があり、処分者が出ました。もうウンザリするその気持ちさえも萎えました。 県教委はまたもや校内研修を指示し、各校はとっくに賞味期限の切れた研修内容を繰り返し、「集団の結束力の重要性」や「個人の自覚の大切さ」を確認しあって報告すること…

「激突!!」

一昨日の夜と昨日の朝、一晩のうちに立て続けに2件の交通事故を見ました。 正確に言えば現場を通りかかっただけなのですが、場所が信じがたい。 畑のど真ん中の交差点です。 しかも周囲に民家も施設もない、東西少なくとも1km四方に渡って何もない、冬な…

「長い長いむだ事」〜メディアの時間つぶし

ここ2週間余り、テレビのワイドショウばかり見ていました。 とにかく重大ニュースが多かった。 金正男暗殺事件、北朝鮮のミサイル発射、北朝鮮VSマレーシア関係、トランプ大統領のオバマ批判と新入国制限、朴槿恵大統領罷免、THAAD配置、豊洲問題、大阪森友…

「降る雪や」〜昭和は遠くなりにけり

いったん切り上げた昭和ネタですが、昨日母と話している最中に「そんなオブラートに包んだような話し方しないで――」と言われて、「あ、その表現も『オブラート』自体も、もう古くて理解されないなあ」と妙な感慨にふけりました。 もちろん「昭和らしい慣用句…

「納得できない日々」~世界も日本もウソがいっぱい!

よくもまあこれだけのウソが次から次へと出て来るのだと感心します。 巷で評判の森友学園の問題。 財務省には「認可されるから土地を売れ」と言い、 大阪府には「土地は売ってもらえるから認可しろ」と言う。 それを同時に行う。 大阪府には「校舎などの建設…

「遠いあの日」7〜私は何者か

私はあの、個性的で活動的でカッコよくアクの強い「団塊の世代」の次の世代、いわば「遅れて来た青年」の中にいます。なんと呼ばれているかと言うと「ポスト団塊世代」――そういう名前なんだと最近知りました。ただしもっと有名で私たち自身にもしっくりくる…

「遠いあの日」6〜団塊

第二次世界大戦直後の1947年(昭和22年)から1949年(昭和24年)に生まれ、文化的・思想的な共通性をもっている世代のことを「団塊の世代」と言います。いまようやく70歳になろうという人から68歳になる人たちがそれにあたります。 【団塊の青春】 戦場から…

「遠いあの日」5〜『油断』

いつだったか「学校の馬鹿げた校則」といった話の中で「トイレットペーパーの使用は25cmまで」というのが出てきて皆で笑いものにしていました。確かにそれが“削除されずに残っていた”ことは馬鹿げていますが、その「25cm」自体は馬鹿げたものではあ…

「遠いあの日」4〜団塊の裏切りと『油断』

1960年の終盤、「学生運動武闘派」か「ヒッピー・フーテン系ラブ&ピース」か、どちらにするか迷った私は、結局より頭の良さそうに見える「学生運動」系を選んで、角棒担ぎに大学へ進学しました。70年代前半のことです。ところが行った大学には学生運動の匂…

「遠いあの日」3〜訃報

ムッシュかまやつ(かまやつひろし)さんが亡くなりました。78歳なので「早すぎる死」みたいな修飾はつきません。かつてのアイドルの死が「妥当な年齢」というのが少々ショックです。時は経ったものです。 ムッシュかまやつと言っても若い人は知らないでしょ…

「遠いあの日」2〜「べっぴんさん」の魅力

NHKの朝ドラ「べっぴんさん」を、私はかなり気に入って見ています。 脚本がしっかりしていて破たんがなく、全体として淡々とした印象なのにドラマがある、そんな感じです。 人気の高かった前作「トト姉ちゃん」はほんとうに乱暴で、登場人物や“今後重要にな…

「遠いあの日」1〜『べっぴんさん』

以前にも書きましたがNHKの朝の連続ドラマをVTRで撮っておき、夜、夫婦で見るのを楽しみにしています――と言うか、それ以外に夫婦で一緒にすることがまったくない、それが子育ても終わり、片方は仕事も終わってしまった私たち夫婦の現在の在り方です。 現在放…