カイト・カフェ

毎朝、苦みのあるコーヒーを・・・

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「真実はネットの中にある」②

「週刊現代」今週号の新聞広告を見ていたら、見出しに、「こいつ、本物のバカかもしれない トランプの日本口撃が怖すぎる」というのがあってちょっと笑ってしまいました。週刊誌には新聞やテレビより自由なところがあって一歩踏み込んだ報道をします。とりあ…

「真実はネットの中にある」①

「オマエら馬鹿? こんなこともわからんのか?」 そんな調子の文章、昔のネットにはかなりあったと思うのですが最近は見かけなくなりました。拾い上げられて素人のサイトやブログが大炎上、ということが少なからずあったからかもしれません。またサイト運営…

「学校給食の話」④(最終)〜給食はなくならない

1歳7か月になった孫のハーヴを見ていてつくづく思うのは、この時期の子どもはまだやっていることは三つだけだということです。 寝て、食べて、遊ぶ。 だからしつけもこの三点に絞られるのが普通です(英語を教えるなんてことをやっていれば別ですが)。 そ…

「更新しました」

「キース・アウト」 2017.01.26 男性保育士の女児着替えで大論争 「やっぱり抵抗が...」女性芸能人ら続々

「学校給食の話」③〜食の道徳 、給食が不味いという子たち

月曜日の「報道ステーション」の特別企画「全国学校給食甲子園、優勝は足寄町学校給食センター」は、元テニスプレーヤーの松岡修造さんが足寄町学校給食センターを訪ねるというものでしたが、その最後の場面で、スタジオのキャスターが、「これはまるで道徳…

「学校給食の話」③〜学校給食甲子園

以前、私には強い予知能力があってこれから流行するものが分かると思っていたら、誰よりも早く踊らされていただけだったというお話をしました。kite-cafe.hatenablog.com 私はこのブログの記事を表記の前日の夜8時半までにアップすることにしています。それ…

「更新しました」

「キース・アウト」 2017.01.25「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走

「学校給食の話」①〜全国学校給食週間が始まります。

今日(1月24日)から全国学校給食週間が始まります。 これは曜日に関わらず毎年1月24日から30日と決められていて、「学校給食の意義や役割について、児童生徒や教職員、保護者や地域住民の理解を深め関心を高めるため、全国で様々な行事が行われます」(文部…

「若き教員の皆様へ」

このブログの元となった原稿は2005年の4月から当時勤務していた学校で書き始めたものです。ただしネット上にブログとしてアップし始めたのは2006年11月の中旬からで、つまりおよそ1年半のブランクがあったわけです(そのあたりの事情については「おやおやお…

「花束を君に」~自死家族を生み出さない、ひとに罪を背負わせてはいけない

ブログを休んでいた年末年始に考えたことをまとめておこうと思ったのですが、頭に血が昇っていてトランプだけで一週間を費やしてしまいました。やはり人間は冷静でなくてダメだなあと改めて思っているところです。 もう1月も下旬にさしかかり、今さら紅白歌…

「アメリカはどこに行くのか」⑤〜最終

私が本当に腹を立てているのはトランプ自身や彼の支持者や、選んでしまったアメリカ国民ではなく、この期に及んでまだ「トランプ氏は就任とともに態度を軟化させるだろう」とか「現実を知るとともに政策を変えて来るだろう」とか言っている日本の一部“専門家…

「アメリカはどこに行くのか」④

【ロシア革命百周年そして主体思想】 テレビも新聞もインターネット上も(私の知る限り)誰も言わないのですが、今年はロシア革命100周年です。ソ連(ソビエト社会主義共和国連邦)が生き残っていたら大々的にお祝いするはずなのですが、時代はほんとうに変…

「アメリカはどこに行くのか」③

【アメリカはずっとアメリカ・ファーストだった】 「アメリカ・ファースト」は新しい概念のように見えますが、口に出さなかっただけで、アメリカは今日まで一般してアメリカ・ファーストでした。ほかの国だって同じです。アメリカに限らず、自国の権益を最優…

「アメリカはどこに行くのか」②

【Mr.トランプはおでんをツンツンするのか】 以前触れた「おでんツンツン男」*1や「チェーンソー男」*2はSNSが大好きで攻撃と挑発と自慢を繰り返し、非難され攻撃さればされるほどに燃え上がて行く――眉を顰める人も少なくないが、熱狂的に支持する人々が煽る…

「更新しました」 

「キース・アウト」 2017.01.15 小中教諭の7割、週60時間超勤務 医師や製造業上回る

「アメリカはどこに行くのか」①

――あんな外国の赤ら顔の大男のために、なぜ日本の片田舎の老いぼれた元教員が心悩ませなければならないのか、そのこと自体が悩ましい―― 恐れていた通り昨日未明のドナルド・トランプの記者会見は惨憺たるものでした。 良きことはただひとつ、ロシアによる民…

「チェーンソー男とツッパリ君」②〜ブログを休んでいる間にあったこと考えたこと

「おでんツンツン男」も「チェーンソー男」も「豊田商事会長刺殺事件犯人」も、本当は周囲の誰も思っていなかったのに、皆が「もっとやれ」「面白いものを見せろ」と煽っているような気になって事態をエスカレートしてしまったのだ、そんなふうに私は思うの…

「チェーンソー男とツッパリ君」①〜ブログを休んでいる間にあったこと考えたこと

休むと決めたのだからきちんと休まなければいけないと思って2週間ほどブログをお休みましたが、その間なにもなかったわけではありません。「ああ、このこと記録しておかなくちゃ」とか、「いい話聞いた、皆に話そ」とか思ってメモしたことがいくつかありま…

「新年の目標と三つの悪夢」

新しい年が始まりました。学校ではいよいよ今年度最後の学期です。 私たちと違って子どもには年に何回も自分を見つめなおし、生まれ変わろうとするときがあると言います。新年、新学期、誕生日、そして(邪を打ち払って生きなおす)節分です。 3学期の初日…

「更新しました」

「キース・アウト」 2017.01.09 3.9+5.1=9.0は、不正解である

「2017年」

あけましておめでとうございます